はりときゅう

絵本を味わう

最近「パンどろぼう」という絵本を買いました。続編も出ている人気作なので、知っている方も多いと思います。

絵本なんて子供が読むものと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな風に考えるのはもったいなく思います。

東大生であっても月に数冊程度しか平均で本を読んでいない昨今、文庫本の本でも趣味が読書でもない限り月に一冊も読めていない人が多いのではないでしょうか。

その点絵本は短い時間で読むことができます。また、絵もついていて、文章も簡単なものなので、読みやすい本です。

むしろ短いので、内容や言葉選びが良く考えられている作品も多く、じっくりと内容を頭の中で咀嚼して、楽しむことができます。

名作と呼ばれる作品は、読むたびに新しい発見があります。絵本であっても細かいところに様々な工夫がされていたり、作者が意図していないところまで想像を膨らませることができます。

絵本と言って侮らず、じっくり読んでみて欲しいと思います。

関連記事